エアコン 寿命

> エアコンの寿命は何年?修理 / 買い替えを判断する方法とは

エアコンの寿命はどのくらい?

エアコン 寿命

エアコンを使っているとふと気になるのが、その寿命ではないでしょうか。
どこどこのメーカーは、寿命が長いとか、短いとか、そんな話を聞いたことがあるという人もいるのでは?

 

では、一体エアコンの寿命はどれくらいなのでしょうか?
たとえば、他の電化製品で考えると、冷蔵庫や電子レンジなどの使用頻度やメンテナンスは、どの家庭でもさほど差がありません。

 

ただし、エアコンの場合には使用頻度が家庭それぞれでかなり違ってくる場合があります。
使用頻度が高い(運転時間が長い)場合は、エアコンに負担がかかって消耗が早くなるため、寿命が短くなる可能性があるのです。

 

また、定期的に掃除やメンテナンスを行っている家庭もあれば、そうでない家庭もあります。

 

そういった条件により、エアコンの寿命は決まってきます。

 

確認してみよう!標準的な寿命は10年弱

家庭用エアコンの標準的な寿命は10年ほどと言われています。
(運転時間や使用する場所の温度・湿度など、標準的な使用条件のもとで安全に支障がないレベルで使用できる期間が10年。)

 

ただし、これは使用頻度やメンテナンスをどれくらい行って丁寧に使用しているかにもよります。
早ければ5年で壊れてしまう場合もありますし、大事に使用すれば10年以上使える場合もあります。

 

一方、業務用のエアコンの場合は使用頻度が多いことが計算され耐久性が高く作られていますので、標準的な寿命は15年と言われています。
ただし、使い方やメンテナンスの頻度によって数年で壊れる場合もあれば、20年近く使用できる場合もあるようです。

 

買い換え?修理?迷った時は

使用しているエアコンの調子が悪い時に考えるのが、修理をするのか買い替えをするのかどちらを選択するべきかということではないでしょうか。
「新しいエアコンを購入するにはかなりお金がかかる、でも新しいエアコンの方が省エネ効果は高いだろうし」と迷いますよね?

 

迷った時に判断する基準としてすすめられているのは、そのエアコンが何畳用なのか、つまり購入するにはいくらくらいかかるかということです。
小さい部屋用のエアコンなら購入価格も安いので、修理をするよりも買い替えてしまった方がいいと言われています。

 

容量の小さなエアコンなら買い換えがお得

たとえば、6畳ほどの寝室などであれば、取り付け費用を含めても4万円から6万円ほどで済みます。
その点、クリーニングや修理をするとなると最低でも1万円はかかりますし、場合によっては4〜5万円かかることも珍しくありません。

 

また、エアコンのチェックをするだけでも、出張費用として2000円ほどかかります。
点検診断費用は大体2000〜3000円が目安ですから、合計するとエアコンチェックには5000円ほど必要になります。

 

エアコン購入時に加入している保証が切れるまで使用していて、不具合が出ているようなら、新しいエアコンを購入するのとさほど金額は変わりませんし、新しいものの方が省エネ効果や性能も高くなっているので買い替えることをおすすめします。

 

出張費用がそれほど高くないようでしたら、一度業者に見てもらって見積もりを出してもらってから検討してもいいでしょう。

 

リビング用など大きめのエアコンならエアコンクリーニング

容量の小さいエアコンと比較して、リビングなどに設置されている12畳用などの大きいエアコンの場合は、安いものでも12万円から14万円ほど、さらに大きいエアコンになると、20万円以上する場合もあります。
買い替えるとなると、まとまった費用がかかりますので、少し不具合があるようでしたらエアコンクリーニングや修理を行って、回復させるほうがおすすめです。

 

ただし、10年以上使用していて、不具合が頻発しているようであれば、修理を行っても違う部分がまた故障するということもありますので、新しいエアコンに買い替える方がいいと言えます。

 

部品の最低保有期間も判断の目安に

エアコンメーカー各社では、エアコンの修理に必要な性能部品の最低保有期間を定めています。
従って、最低保有期間以内であるかどうかが、エアコンを修理するか買い替えるのかの判断基準になるでしょう。

 

大体のメーカーが性能部品の最低保有期間を10年としているので、エアコンを購入してから10年が過ぎていれば買い替えた方が良いかもしれません。
逆に最低保有期間以内の場合には、メーカーに部品があるので修理して使用できるでしょう。

 

また、保証期間を確認することも大切です。
エアコン本体の保証期間は大体1年、冷媒回路の保証期間は5年ほどですので、修理にかかる費用と買い替え費用を比較検討して、どちらにするかを決めましょう。

 

業務用エアコンの修理・買い替えを判断するには

業務用エアコンの修理と借り換えを判断する際は、購入からの年数が基準になります。
購入から1年以内の(エアコンの保証期間内)であれば修理をし、7年未満の場合は修理と買い替えのどちらが経済的かを比較検討しましょう。

 

9年が経ってしまった場合は、メーカーで性能部品が製造中止になっていることがあるため、修理自体ができない可能性があります。

 

15年以上のエアコンであれば、省エネ設計になっている最近の製品に買い替えた方がお得になるケースが多いでしょう。

 

また、故障の内容によっては修理代が非常に高額になる場合もあるので、買い替えた方がお得かもしれません。
修理代の目安は、以下の表をご覧ください。

 

症状・作業内容

修理代の目安

コンプレッサーの交換

10万円以上

熱交換器の交換

ガス漏れの修理 

ファン・ファンモータの交換

10万円未満

基盤の交換

リモコンの異常

ドレンの異常

吹き出しルーバーの異常

5千円〜2万円程度

温度センサの異常

 

エアコンの修理によって回復する事例

エアコンの冷房がまったく効かない、風量が少ない、壊れてしまったのかもしれない、という場合には、買い替える前に一度専門の業者に見てもらいましょう。
実は、修理することで直る場合があるのです。

 

購入して数年のエアコンの場合なら、新しいエアコンを購入するよりも、部品交換やガスのチャージを行う方が圧倒的に安く済みます。
しばらくエアコンのメンテナンスを行っていない場合や、引っ越しでエアコンを取り外して移動させた場合などは特に、修理で回復する可能性が高いです。

 

では、修理で回復する場合の具体的な事例をご紹介いたします。

 

エアコンがきかない(冷えない・暖まらない)

エアコンによる室温調整に大事な働きをする、冷媒ガス。
これが経年劣化によって配管やホースが傷み漏れ出ている場合には、冷房や暖房が効きづらくなります。

 

エアコンが冷房運転しているのに、配管パイプの接続部分に水滴がつかない場合や、逆に多量のオイルがついている場合には、ガス漏れの可能性が高いと言われています。
このようなケースでは、ガスの補充と、ガス漏れ箇所の補修をすることで、エアコンが回復することがあります。

 

ただし、高額修理になる可能性がありますので、修理見積もりと合わせて加入している保証や使用年数など考えて、修理を依頼しましょう。

 

なお、エアコンの移動によって、冷媒ガスが抜けることもあります。
たとえば、取り付け時のミスで接続に不備があるとガスが抜けてしまうのです。

 

また、引っ越しなどでエアコンを取り外し移動させた場合に、動かし方が悪くガスが抜けてしまう場合があります。
この場合は、修理の専門家にお願いしてガスをチャージしてもらえばOKです。
なお、冷媒ガス補充の料金相場は、約15,000円だと考えておきましょう。

 

室外機のコンプレッサーがガス漏れの原因になることも

実はエアコンの性能や寿命に大きくかかわっていると言われているのが、室外機内にあるコンプレッサーです。
コンプレッサーは年々中の金属板が摩耗したり、傷ができてしまったりします。

 

その摩耗部分から冷媒ガスが漏れてしまい、冷房の効きが悪くなってしまうのです。
コンプレッサーの修理や交換は、かなりの技術が必要で費用も高額になりがちです。

 

ただし、エアコン購入時に保険に入っていれば、無料で修理や保証を行ってくれることもあります。
保証期間内なら、自分で業者に頼む前に購入した家電量販店やメーカーに問い合わせてみましょう。

 

なお、室外機の寿命は設置場所によって変わるため、一概には言えません。
口コミを見ると、10〜15年で基盤を交換したり、錆が原因で室外機を交換した人が多いようです。

 

エアコン本体からの水漏れ

エアコンで冷房していると、室内機から水が漏れてくることがあります。
その場合はまず、ドレンホースからの水漏れであるかどうかを確認しましょう。

 

ドレンホースの中に汚れや異物が溜まって詰まっていたり、折れ曲がっていると、水漏れが起こることもあります。
ドレン水がきちんと排水されているのであれば、フィルターが汚れているために結露が生じ、水漏れの原因となっている可能性もあります。

 

修理した?買い替えた?みんなの口コミをチェック!

10年を過ぎていたので買い替えました

丁寧に掃除をしながら長く使っていましたが、買ってから10年以上たっていたので、修理か買い替えか悩んでいました。
業者さんに相談すると修理もできるようでしたが、思い切って買い替えました。
最近のエアコンは省エネ設計で、昔のタイプより運転効率が良いでしょう。
買い替えたら電気代が下がりました。
トータルで考えると買い替えのほうが安くついたと思っています。

 

年齢:50代
性別:女性
評価(5点満点):★★★★

 

ガス漏れだったので修理で解決

夏の暑さの中、どうも冷房がきかないのでそろそろ寿命かな?と思っていました。
でも、自分でいろいろ調べてみたら、ガス漏れが原因だということが分かりました。
さっそく業者さんに来てもらい、修理をお願いしたらあっという間に直してくれましたよ。
買い替えを急がないで良かったです。

 

年齢:30代
性別:男性
評価(5点満点):★★★

 

管理会社と交渉してエアコンを取り換えてもらいました!

賃貸マンションに住んでいるんですが、取り付けてあったエアコンが動かなくなってしまったんです。
どうやら15年前のものみたいで、さすがにこれは交渉の余地ありかなと思いました。
そこで、マンションの管理会社にエアコンの平均寿命は10年であることを説明して掛け合ったら、借主負担なしで新しいものと交換してくれました!

 

年齢:20代
性別:女性
評価(5点満点);★★★★

 

エアコンの寿命を短くしてしまう使い方

エアコン 故障 室外機

経年劣化や、取り付け時の不備、引っ越しなどの移動時のトラブルによる故障は、持ち主がいくら気を付けてもどうしても無理がある部分です。

 

では、持ち主の使用方法などで、エアコンが故障しやすくなったり、寿命が短くなったりしてしまうことはあるのでしょうか?
エアコンは、使用頻度が多いとその分寿命が縮む傾向があります。

 

ただし、使用頻度を減らすのにも程度がありますよね。
他には、掃除やメンテナンスをこまめにせずに、エアコンを使用すると、エアコンの寿命を縮めてしまいます。

 

室内機はもちろんのこと、室外機の内部も定期的にクリーニングをしなければなりません。

 

汚れたままの状態でのエアコン使用

エアコンの中が汚れた状態で運転を続けると、運転効率が悪くなったり、カビなどによって熱交換器の腐食、排水不良が起こったりする可能性があります。
運転効率が下がるのは、熱交換器が汚れることで冷やしたり、温めたりが効率的に行えなくなるからです。

 

排水受けには、常にドレン水が溜まっていてカビやスライムが発生しやすく、これが増えると故障を引き起こしてしまいます。

 

また、送風ファンや熱交換器などが目詰まりを起こすと風量が低下するので、さらに効率が悪くなり、室外機のコンプレッサーを余分に回さないといけなくなることで負担をかけ、寿命を縮めてしまいます。

 

油や汚れ、結露やホコリなどの環境に常にさらされている

エアコンは運転することで、さまざまな汚れやごみ、菌にさらされます。
空気中のホコリやカビ、細菌などはフィルターから侵入しエアコン内のいろいろなところに蓄積します。

 

冷房や除湿を使用すると、エアコン内に結露が発生し、ホコリなどと結合してカビや細菌が大繁殖してしまうのです。
飲食店などでは、油や小麦粉がエアコン内に大量に蓄積してしまいます。

 

他にはたばこのヤニや、ペットの毛や、排ガスなどもエアコン内に取り込まれ、徐々に汚れとなって蓄積されていきます。
室外機なら、枯れ葉や昆虫の死骸などの大きなごみも詰まりやすいです。

 

ホコリやごみがエアコン内に溜まると過剰な負担がかかり、エアコンの寿命を縮めることになるので注意しましょう。

 

エアコンの寿命を延ばす方法

決して安くはないエアコン。
古いものをあまりにも長く使用するのは、省エネ効率の上ではあまりいいとはいえませんが、平均寿命まではできればトラブルなく使用したいものです。

 

では、エアコンの寿命を延ばすために、持ち主ができることはあるのでしょうか?
エアコンは、他の家電製品と比較すると、使用頻度で寿命が左右される製品です。

 

ただし、せっかく買ったのに使わないなってできませんよね。
従って、エアコンをより長く使うには、日々のメンテナンスが非常に重要と言えるのです。

 

メンテナンスによってのびるエアコンの寿命

エアコンは、室内の空気を吸って、代わりに冷たい空気や暖かい空気をだすので、放っておくとホコリや汚れが溜まってしまいます。
ホコリがたまって負担をかけないように、フィルターは2週間に1回は掃除機でお掃除することがすすめられています。

 

特に冷房・暖房運転を頻繁に行う夏場や冬場は、月に1度はフィルターを取り外して丸洗いするのも効果的です。また室内機だけでなく、見落としがちな室外機もメンテナンスが必要です。
年に数回はごみやほこりを掃除して、コンプレッサーへの負担を減らすことがおすすめです。

 

室外機のそばで洗濯機を干している家庭では、思っている以上にホコリが溜まっていることがあるようです。

 

また、日差しの強い夏場には、室外機に直射日光が当たらないように日よけをすると良いでしょう。
冬場には日よけを外し、日光を当てるようにすると、冷たくなった室外機の温度を上げることで室外機への負担を軽減することができます。

 

エアコンクリーニングによる寿命の伸びはどのくらい?

エアコンはとても精密な機械ですので、専門家にお願いして内部のクリーニングをしてもらったり、点検をしてもらったりするのもおすすめです。
きちんとクリーニングやメンテナンスを行っている場合と行っていない場合とでは、寿命が倍くらい違ってくることもあるようです。

 

エアコンクリーニングは、購入してから3年で1回、その後は2年ごとに行うのがいいとされています。
そのタイミングで一緒にメンテナンスも行ってもらうのが、時間やお金もかからずにいいでしょう。

 

定期的にクリーニングを行うと寿命が延びるだけでなく、運転効率が上がるので電気代節約にもつながり、良いことばかりです。

 

使用しない時期も寿命に関係するってホント?

春や秋など、エアコンを使用しない時期の取り扱いもエアコンの寿命に関係します。

 

長期間使用しない場合には、コンセントを抜いてリモコンの電池も外し、その上で1ヶ月に1度、試運転をしましょう。
※エアコンの電源は、入れたり切ったりしないほうが良いとされています。

 

その他エアコン関連用品の寿命について

エアコンのリモコンは何年使える?

エアコンのリモコンを使おうとしてボタンを押しても、反応が無かったり液晶画面が映らなかったりすることがあります。
一概には言えませんが、エアコンのリモコンにも寿命があります。
ただ、故障か寿命か分からないこともあるので、次の事を順番に試してみてください。

 

電池を交換する

電池を交換して動くのであれば、リモコンに問題はありません。

 

リモコンのリセットボタンを押す

リセットボタンはとても小さいので、ボールペンや爪楊枝の先で押しましょう。
メーカーによっては、数秒押し続けなければいけないので、取扱説明書を見ることをおすすめします。
リセットボタンを押しても反応しない場合は、接触不良が考えられます。
下の発光部分の確認へ移りましょう。

 

リモコン上部の発光部分が光っているかを確認

リモコン上部の発光部分から、エアコンに信号を送り動かしています。
発行部分が光っていないと、故障の可能性があるため、デジカメなどでのぞいて確認しましょう。(肉眼では確認できません)
赤外線が正常に出ている場合は、カメラ越しに光が確認できます。
カメラ越しに光が確認できない場合は、ラジオを使ってください。
電源を入れたAMラジオに向けてボタンを押して音がする場合は、赤外線が出ています。

 

以上の3点を試してリモコンが動かない時には、修理や交換が必要です。
機種によって異なりますが、価格は約1,500〜10,000円です。
他にも、汎用リモコンを通販サイトで購入する手もあり、500円〜5,000円程で購入できます。
修理にも費用がかかるため、買い替える方がお得かもしれません。

 

修理する場合は、購入した店に依頼すると良いでしょう。
販売メーカーに直接問い合わせもかまいません。
修理代はリモコンの状態により異なり、2,000〜数万円程かかります。
リモコン修理ならネットなどでも請け負っている業者がありますが、高額な金額を請求される恐れもあるので避けたほうが無難です。

 

自動車のエアコンの寿命は何年(何万キロ)?

自動車のエアコンの寿命は、使い方の違いや個体差があるため一概に何年(何万キロ)とは言えません。
ただし、次のような原因で故障や不具合が起こることがあります。

 

冷房の故障原因

冷媒ガスの不足

冷媒ガスが不足すると、冷たい風が出ません。
ガソリンスタンドでエアコンガスを補充しましょう。
費用は約3,000〜5,000円です。

 

エアコンガスの漏れ

エアコンガスに不足はないのに、エアコンが効かない場合はエアコンガスが漏れている可能があります。
修理費用は、約2〜3万円です。

 

コンプレッサーの故障

エアコンの心臓とも呼ばれるコンプレッサーが故障していると、エアコンが正常に作動しません。
修理費用は、約5万円〜です。

 

暖房の故障原因

サーモスタットの故障

水温の調節を担っているサーモスタットが故障すると、エアコンの温度調整に不具合が出ます。
修理費用は1万円前後です。

 

クーラント(冷却水)の不足

クーラントが不足すると、暖房に不具合が出ます。
普段から残量をチェックしておきましょう。

 

なお、エアコンから風が出ない場合も修理が必要で、修理費は約2〜3万円です。
さらに、エアコンの臭いが気になる場合は、フィルターの劣化が原因です。
2,000〜5,000円で交換できます。

エアコンクリーニング業者をお探しなら「くらしのマーケット」

エアコンクリーニング くらしのマーケット

エアコンクリーニング業者をお探しなら「くらしのマーケット」がおすすめです!
くらしのマーケットは、エアコンクリーニングはもちろん、ハウスクリーニングや家事代行・引っ越しなど、各ジャンルの事業者が登録しており、お住まいの地域やエアコンタイプから対応可能な業者を簡単に見つけられます!

そして、各業者ごとに1代あたりの値段や担当者の写真、利用した人の口コミが見られますので、安心して依頼することができますよ。
口コミは実際に利用した人しか書き込みできない仕組みになっているので、リアルな口コミが反映されるため登録事業者の質も高く、利用満足度も高いのが特徴です。

料金相場は、安い業者で1台7,000円〜と非常に安くなっています。
複数依頼割引を行っている業者もたくあんあるので、あなたの希望に合った業者がきっと見つかりますよ!

くらしのマーケットでエアコンクリーニング業者を探す